2008年08月04日

松林堂

以前紹介してもらった牧之原のアイスドラ焼きのお店。

松林堂

行くのにちょっと迷ってしまいましたが無事到着。

早速アイスドラ焼を買おうとしましたがおやつタイム前、日曜、暑いこれらの売れる要素が十二分に満たされていた為ほぼ売り切れ状態・・・

買えたのはこれら3つのみ・・・
松林堂

今回はアイスドラ焼きのみ購入したので通常のドラ焼きは買ってません・・・

場所は分かったので次は購入してみます。

アイスドラ焼きは今回抹茶を購入。アイスは甘すぎずいい感じ。皮も食べ応えがありました。

今度は他の種類が食べてみた~い

生クリーム大福も凍っていたのでこっちも美味しかったですよ。

松林堂

牧之原市坂部620-1



同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
ぽっぽ
かぼちゃの金つば
ついにゲット!!
あきず屋
季(とき)の菓 和(やわらぎ)2
和菓子工房 吉野
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 ぽっぽ (2008-07-21 22:17)
 かぼちゃの金つば (2008-07-05 23:39)
 ついにゲット!! (2008-06-08 22:56)
 あきず屋 (2008-06-05 23:34)
 季(とき)の菓 和(やわらぎ)2 (2008-06-02 22:49)
 和菓子工房 吉野 (2008-05-28 22:46)

Posted by a-syuke at 23:52│Comments(6)和菓子
この記事へのコメント
a-syukeおはようございます。
間違えて「松月堂」さんてコメントしちゃってスミマセンでした^^;
無事に松林堂さんに到着されて購入できたんですね♪
とっても人柄の良い大将なので、店の中も和みますよね^^
私も行きたくなりました^^

水曜日休みです!!
Posted by kamomekamome at 2008年08月05日 07:38
買いに行くときは クーラーボックスが必要ですね・・・・

牧の原かァ~ う~~ん悩む(≧m≦)ぷぷっ!
Posted by 向日葵 at 2008年08月05日 07:50
>kamomeさん
行ってきました。僕が行ったときは大将はいませんでした・・・
ドラ焼き実演するスペース(?)もあったようなので今度はもっと早めに行ってみようと思います。
いいお店ご紹介ありがとうございました
Posted by a-syuke at 2008年08月05日 10:49
>向日葵さん
クーラーボックスあったほうがいいですよ。
吉田の松月堂と距離はあまり変わらないと思います。
Posted by a-syuke at 2008年08月05日 10:51
補足です♪
保冷剤入りの箱が別料金であります。
パート先を退社する時に、保冷剤入りの箱に入れてもらいました☆
吉田町のアイアートさんのお店からなら10分かかりませんよ^^

どら焼き実演してくれますよ^^出来立てのどら焼きは美味し過ぎました!
静岡空港から近いので、空港見学の帰りに寄ってみたら良いかと
思います。ちなみに明日は、親子空港見学です♪
Posted by kamomekamome at 2008年08月05日 22:38
>kamomeさん
補足情報ありがとうございます。
保冷剤あるのはありがたいですよね~
実演見てみたいなぁ
Posted by a-syuke at 2008年08月06日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松林堂
    コメント(6)