2009年01月18日

きんちゃいや

遅くなりましたが本年度初の投稿。

焼津・西小川にある「広島焼き」のお店に突撃。

関西風の「混ぜ焼き」なら簡単に家庭でも作れる。でも広島焼きはなかなかそうはいかない。

県内にもお好みのお店は多々あるが広島焼きメインのお店は見たことが無い。

調べたところによると広島の超有名店「みっちゃん」で修業したとの事。

否応が無くても期待は高まる。


メニューは野菜・豚肉・玉子・麺(そばがうどん)の「広島焼き」とキャベツ・玉ねぎ・豚肉・玉子を混ぜた「大阪焼き」に「ねぎ焼き」と「焼きそば」「焼きうどん」がある。

今回はもちろん「広島焼き」をもち入り、「イカ天」トッピングで注文しました。

お店は馴染みある「オタフクソース」を使用しています。

きんちゃいや

美味そうですね~サイの目に切ってあります。本当は鉄板のあるところで「コテ」使って食いたかったですが・・・

テーブルにはソース、マヨネーズ、辛子マヨネーズが置いてあり、自分で足すことが可能です。

持ち帰りも出来るようなんでまた今度行ってみたいと思います。







この記事へのコメント
はじめまして!sokosoko と 申します。
KIRIN TWO DOGS 検索でやってまいりましたところ、侍のブログパーツにひっかかり
楽しく遊ばせて頂きました。
自分のブログにも欲しいと悪戦苦闘しましたが
結局 私のブログには貼れないということがわかりました。残念。。。

美味しそうなもの 沢山のブログですね^^
静岡はちと遠いので これも残念ですが
ひとつだけ 知ってるお店がありました。 『和菓子工房 吉野 』 行ったことはありませんが
「本日も和菓子日和です」のブログを見て、いつか行きたいと思っていたお店です。

そんな訳で 長々お邪魔いたしました。
また侍に切られにやってきたいと思います。  ごきげんよう (^o^)/"
Posted by sokosoko at 2009年01月21日 19:44
初めまして。コメントありがとうございます。

「サムライウェポン」はエキサイトブログには貼れないのですね・・・

また斬られに来て下さい(笑)
両方のたいまつの色を変えられたら面白いことがありますよぉ

「和菓子工房 吉野」は焼津の駅の通りにあるのですがいろいろなお菓子があり興味あるお店です。

焼津に来た際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
Posted by a-syuke at 2009年01月22日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きんちゃいや
    コメント(2)